【自転車】[輪行]庄内平野ツーリング(狩川→酒田)byダホン・ダッシュx20
<実行日>H24.8.5(日)
<起点>陸羽西線・狩川駅(無人駅/自動販売機あり)
<終点>羽越本線・酒田駅(有人駅/売店あり)
<距離>69.6km(狩川駅11:10発/酒田駅16:00着)
昨年の夏に村上から由良海岸までの海岸線沿いに走りましたので、その続きを羽越本線・三瀬駅からと思ったもののですが、ちょうど良い列車がなく、ならばとということで、陸羽西線・狩川駅からいったん三瀬駅をめざし、そこから反転して海岸線沿いに酒田へ向かうルートにしました。
ちょうど庄内平野を2/3周しましたが、国道7号を除いて大型車も少なく比較的ゆっくり走れるコースでした。
<前回は、【自転車】DAHON DASH X20とP18で国道345号笹川流れを走る(輪行)
http://asian-train.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/dahon-dash-x2-1.html>
<酒田から先は【自転車】[輪行]日本海&鳥海山眺望ツ-リングbyダホン・ダッシュx20
http://asian-train.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/byx20-f59d.htmlに続く>
▲10:51分に狩川駅に到着。木造のホーム屋根が渋い
▲狩川駅を11:10にスタート
▲狩川の街を抜け庄内平野の水田地帯を走り始める
▲鶴岡の市街地を突っ切って行きました
▲車の多い国道7号の由良峠を通らずに、羽前大山から県道334号の峠を通って三瀬へ
▲本来の起点となるはずだった三瀬駅。非常に本数が少ない・・・
▲三瀬の集落には渋い旅館がありました
▲国道から由良海岸へ
▲由良→湯野浜と日本海の快適ルートを走ります
▲湯野浜から酒田へは国道112号。クロマツ林が続きます
▲最上川にかかる出羽大橋を渡り酒田市街地へ
▲有名観光地・山居倉庫に立ち寄りました
▲16時酒田駅に到着
▲列車の時間まで、駅裏にある三日月軒の「酒田のラーメン」を食べに行きました
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 【書籍】川尻 定著/鉄道ふしぎ探検隊(日経プレミアムシリーズ)(2018.04.02)
- 【自転車】瀬戸内海のアートの島・豊島一周ツーリング(2018.02.25)
- 【自転車】小豆島一周[その2](土庄港→北回り→福田港)+寒霞渓ツーリング(2018.02.14)
- 【自転車】小豆島一周[その1](福田港→南周り→土庄港)ツーリング(2018.02.07)
- 【書籍】平沼義之著 日本の道路120万キロ大研究(2018.02.19)
コメント