【くりでん】H22.8/8に旧若柳駅構内でくりでん乗車会
久しぶりに今回稼動するDB10型。車両の入れ替え作業も楽しみです
くりでん保存愛好会から8月のくりでん乗車会のインフォメーションが来ました。
それによると、基本的には6月、7月の乗車会とほぼ同じなのですが、今回は目玉として、DB10による貨物列車のデモ走行が午前1回、午後1回あります。廃止後、何度か除草剤散布で稼動して以来なので楽しみです。そのほかは、KD951両が往復します。
<8月くりでん乗車会概要>
主 催 栗原市
日 時 平成22年8月8日(日)10:00~15:00
場 所 くりはら田園鉄道旧若柳駅
内 容 ・走行車両:KD95(ディーゼル車)
・DB10型+古典貨車
・走行区間:旧若柳駅から片町裏信号所(石越方面)まで約500m区間を往復
・走行速度 20km/H以下
走行回数 午前中3回、午後3回(お昼休み12:00~13:00)
協 力 くりはら田園鉄道(株)OB等で組織する「くりでん保存愛好会」
問い合わせ先
栗原市企画部企画課
住 所:宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
電 話:0228(22)1125 内線322
FAX:0228(22)0313
▲6月の乗車会では多客対策で2連も登場!さて今回はどうなるか
▲完全にレストアされた旧若柳駅舎
▲保存鉄道でもタブレット閉塞を実際に使っているのはここだけ。現役当時のままです
▲腕木式信号機も移設されもちろん稼動しています
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【書籍】鉄道建築ニュース2018年4月号(No821)(2018.04.06)
- 【書籍】鉄道建築ニュース2018年3月号(No820)(2018.03.30)
- 【書籍】運輸と経済2018年3月号(2018.03.22)
- 【書籍】日本民営鉄道協会機関誌「みんてつ No64 2018冬号」(2018.02.28)
- 【書籍】鉄道建築ニュース2018年2月号(No819)(2018.02.26)
コメント